
羽田空港の
倉庫内業務









契約社員求人 郵便物をコンテナに積み込み、航空機に積み込むサポート業務(社員登用あり)
契約社員の募集要項です
世界に誇る羽田空港という大舞台で50年の実績。
飛行機好きが集まる会社です!
弊社へ求人応募をされる方のほとんどは、羽田空港で働きたくて「羽田空港 求人」と検索していただいております。
そこで見つけた全日空ANAのユニフォームを着て、大きな飛行機のそばで働く人たち。
さらに、「免許不要!未経験でも大丈夫」という文字。
初めて、郵便物をコンテナに積み込む業務ってどんな仕事だろう?と興味をもっていただける方も多くいらっしゃいます。
まさに航空機の真横での作業は大迫力です!!
世界的にも人気の羽田空港という職場。
それを支えるのが私たちの仕事です。
安全と安心が絶対条件となる航空業界で50年間やってこられたのは,
福利厚生を含め、社員の労働環境や会社全体の雰囲気を重視してきた成果に他なりません。
羽田空港、飛行機、さらにはANAが大好きなあなたからのご応募、お待ちしております。

設立から50年。2020年に向けてさらに業務を拡大中の当社とともに成長したい!というあなたのご応募をお待ちしております。
募集背景
羽田空港で航空機の地上支援サービスを手掛け50年。
ANA関連業務で長年の実績を築き、
現在は、豪華な座席に充実の機内サービスで人気の
あのスターフライヤーの着陸から離陸までトータルで担当しております。
また、第2ターミナルの国際線転用も控えて
事業はますます拡大していく見込みにつき、
今このタイミングで共に成長できる仲間を募集いたします。

年齢も様々でみんなが「家族」のようと呼んでいる仲間がそろっています。
仕事内容
みなさんが大事な人に手紙を送ったり、
大好きな人にプレゼントを送ったり・・。
これらのお客様の大切な郵便物やお荷物などを、確実に丁寧に迅速にお届けする。
その一員として私たちがいます。
北は北海道から南は沖縄まで、送り先は日本全国に渡ります。
お預かりするお荷物にはお花や酒瓶など壊れやすいモノもあるため、輸送途中に倒れてしまわないようにしっかりと積み込みを行います。
大事なお手紙やお荷物をお預かりする仕事です。
郵便物がピシッときれいに収まる瞬間が気持ちいい!!というスタッフは多いですよ。

一つ一つの郵便物には、送り主さんの気持ちがこもっているので、大切に扱います。
仕事風景

郵便出発作業
郵便局員から行先種別ごとに仕分けられた郵便物・ゆうパックをロールパレットごとに受託し、行先を確認します。

郵便物の積み込み
仕分けられた郵便物を行先別に用意したコンテナに宛先を確認しながら積み込みます。

航空機への搭載補助
航空機へ貨物を搭載する補助業務を行います。
社員インタビュー!
メイワスカイサポートってどんな会社?
こんな方におススメ!

当社へ入社して、3年以上続いている方の共通点。それは。
「飛行機が大好き!」という点です。
「小さい頃、初めて見た飛行機の感動を忘れられなくて!」
「昔から空港に来るたびにワクワクしてて。そんな場所を職場にしたい!」
などの想いをもって入社してきた人ばかりです。
そして、みんな、大好きな飛行機のそばで充実の空港ライフを送っています。
また、現在社内で2つの資格取得制度が用意されているので、
入社後、もっと仕事の幅を広げたい!という向上心のある方にもおススメです。
羽田空港という、世界に誇る空港で働くという経験は、ANA、AIRDO、スターフライヤーに限らず、
あなたの人生において、他では経験することのできない貴重なものになります。
アルバイトから入社して、会社の幹部になった社員もいます。
業務拡大による会社の成長と共に、あなた自身も成長してみませんか?
面接時、求職者から質問される6項目
1:仕事に慣れるまでに大変なことは何ですか?
当社はシフト勤務のため、必ず夜勤( 泊りの勤務)があります。
もちろん仮眠の時間はありますが、なかなか寝付けなかったりなど、少し慣れるまで時間がかかるかも知れません。
2:入社後のOJTと研修について教えてください
入社後は1週間かけて人事教育や初期訓練など座学で会社のことや業務の知識つけて頂 きます。
その後、現場にて運転の訓練に入っていただきます。
3:通勤のしやすさについて教えてください。
羽田空港という場所は、都心から少し離れた場所となり決して通勤の便が良いわけではありません。
ですが、千葉や埼玉、神奈川など、ほとんどの方が近県より通勤しています。
4:職場の雰囲気について教えてください。
ホームページをご覧頂くとわかると思いますが、アットホームな雰囲気です。
いざ仕事となると、スイッチを切り替えて、ピリッとした雰囲気で仕事に臨みます 。
5:一緒に働く人たちについて教えてください。
20代・30代の社員が約65%を占めており、同年代の仲間がたくさんいます。
6:仕事を通じて学べるスキルについて教えてください。
特殊な仕事ですが、訓練から資格を取得し様々な業務に関わることが出来るようになります。
また、多くのコミュニケーションが必要な仕事です。
羽田空港という特別な空間であり、航空機の運航を支える仕事ですのでやりがいとともに、自慢できる仕事です。

募集要項
業務内容
航空郵便上屋内でのコンテナへの郵便物の積み込み、取り降ろし業務
入社日
各月1日
雇用形態
契約社員(3ヶ月の試用期間有り)
※1年契約、更新有り
※正社員登用制度有り(試用期間終了後、社員登用試験受験資格有)
勤務地
東京国際空港(羽田空港)内 郵便上屋
※転勤はありません
応募資格
・高卒以上
待遇
・給与:時給1,200円
<モデル賃金>月間23日173時間勤務 215,850円
・各種手当:深夜勤務手当、年末年始特別手当等有
空港近隣転居者への住宅手当有(諸条件有)
・交通費支給(上限45,000円/月)
・自家用車、バイク通勤可(条件は当社規程に基づく)
資格取得支援制度
-
国内郵便基礎
-
郵便物取扱作業(アウトサイド業務)
上記資格を取得すると、全てANAに登録されます。
また、これらの資格はANAの規定に従った資格となり、羽田空港のANAに関わる仕事すべて対象となります。
ですので、社内のみではなく、ANAに関連する仕事であれば全資格が有効になります。
勤務時間
・24時間交代制勤務
「早番→遅番→泊り→明け→休日」もしくは
「泊り→明け→泊り→明け→休日」の5日サイクル(4勤1休)
・勤務開始時間例:
早番06:30~/遅番11:00~/泊り17:00~ /明け~09:00
休日・休暇
・シフト制(月約7~8日、年間95日)
・有給休暇
・季節休暇(夏・冬)それぞれ2日
有休消化率
当社は、社員全員が有給を取得できる仕組みをしっかりと設定しております。
実際に毎月多くの職員が有休と通常の休みを活用し3連休以上の休暇を取得しております。
しっかり働き、しっかりリラックスする休暇をとる。これはいい仕事をする上でも大切な事です。
ちなみに、昨年度の有休消化日数を計算したところ
社員の1年間の平均有休取得は16日でした。
みんなが頑張る中で「遊びに行くという理由で有休だなんて言いにくい」
など考える必要はありません。
当社の自慢は仲間を大切にするメンバーがそろっていることです。
安心して有休をご活用ください。
福利厚生
・各種社会保険完備
・保険組合契約施設利用可
・ANA制服貸与
・社員食堂有
・浴室有
・ANAグループファミリーツアー利用可
・定期健康診断(年間2回)
>>福利厚生の詳細はこちら
応募方法
1.ページ最下部にあるエントリーボタンより応募して下さい 。
2.エントリー後、エントリーシートにて選考させていただきます
※書類選考を通過した方のみメールにてご連絡いたします
※応募時に収集した個人情報は、個人情報保護法に基づき適切に取扱いいたします
採用までの流れ
①エントリー
担当者より、会社説明会&面接の案内を送らせていただきます。
日程調整などメールや電話でやりとりを行い担当者より面接日確定の案内をさせていただきます。
↓
②会社説明・面接・適性検査(来社1回目)
↓
③内定連絡
↓
④本人意思確認後、入社時期の調整
※エントリーシートを確認後、会社説明会の日程をご案内いたします。
※書類選考を通過した方のみメールにてご連絡いたします
※応募時に収集した個人情報は、個人情報保護法に基づき適切に取扱いいたします
選考会場
東京都大田区羽田空港3-1-3 羽田空港西貨物地区
【交通アクセス】
・京浜急行空港線「羽田空港国内線ターミナル」駅(終点)より徒歩15分
・東京モノレール「羽田空港第1ビル」駅(JAL側)より徒歩15分
※羽田空港第一ターミナル1階15番バス停より、
京急バス「空港貨物循環」に乗車、「西貨物」バス停で下車。
乗車料金100円(現金のみ)およそ5分
お問い合わせ
〒144-0043
東京都大田区羽田3-3-13鈴久ビル2階
株式会社メイワスカイサポート
総務部 人事課 採用係
TEL:0120-77-6617 / 03-5735-6603
担当:内山
E-mail:saiyo@meiwa-skys.co.jp

職場の雰囲気
多くの社員が会社の雰囲気を「家族みたい」と言ってくれます。
20代から60代の社員まで年齢層は様々。
日々チームワークを求められる職場なので、すぐに溶け込むことができるはずです。













会社概要
社 名
株式会社メイワスカイサポート
Meiwa Sky Support Co.,Ltd
代表者
代表取締役 会長 中川 幸廣
代表取締役 社長 鳥越 竜治
所在地
【本社】
〒144-0043
東京都大田区羽田3-3-13鈴久ビル2F
TEL. 03-5735-6603 / 0120-77-6617
FAX. 03-5735-6604
>>アクセス詳細はこちら
【空港事業所】
〒144-0041
東京都大田区羽田空港3-1-1貨物上屋W-1
TEL. 03-5757-9458
FAX. 03-5757-6091
>>アクセス詳細はこちら
資本金
1,000万円
設 立
1968年11月26日
事業内容
ANA国内線 貨物・郵便物搬送業務、搭降載補助業務
ANA貨物専用便 貨物・郵便物搬送業務、搭降載補助業務
ANA整備空輸機 資材搬送業務、搭降載補助業務
ANA国内線 L-2PBB機体装着業務
ANA郵便上屋 アウトサイド業務
AIR DO貨物・郵便物搬送業務、搭降載補助業務
SFJ貨物・郵便物搬送業務、搭降載補助業務
SFJ車両規制業務、PBB機体着脱業務
SFJハイリフトローダー・カーゴローディング業務
SFJ航空機駐機業務、トーイング補助業務
SFJ地上電源供給業務、冷暖房気供給業務
従業員数
268名(2018年1月1日現在)
取引銀行
三井住友銀行
三菱東京UFJ銀行